コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国際ソロプチミスト熊本-すみれ

  • ホームHOME
  • クラブ紹介CLUB PROFILE
    • 会長挨拶
    • 理事会
    • すみれの歩み
    • ソロプチミストとは
  • プロジェクトPROJECT
    • 夢を生きる
    • 夢を拓く
    • 輝く女性賞(クラブ賞)
    • ソロプチミスト日本財団
    • すみれライセンス基金
    • パープルリボンプロジェクト
  • 活動報告ACTIVTY
  • リレーエッセイESSAY
  • Q&AQ&A
  • 会員専用ページFOR MEMBERS
  • リンクLINK
  • お問い合わせCONTACT

リレーエッセイ

  1. HOME
  2. リレーエッセイ
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ9月

【こ・と・ば】    後藤 環 先日、あるお店に、注文していた品を受け取りに行った時、受付でスタッフの方が「お名前様をお願いします」と。聞き間違えたと思い「えっ?」と聞き返したら、「あ、お名前様です」と!確かに、お名前様 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ8月

25年ぶりのイタリア旅行    前田貴代江  今年の春に、息子の春休みを利用して、約25年ぶりにイタリア旅行に行ってきました。久々の観光だけの旅行でした。2人の息子の受験が2年続き、受験が終わったあとの自分へのご褒美とし […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ7月

ボストン旅行      金澤郁子  先日、学会発表のためにボストンに行く息子に同行しました。息子からの誘いは、未だ親離れできていないかとびっくりしましたが、何人かの友人に「それは親孝行よ」と言われ、少し嬉しくなりました。 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ6月

ヨガの余韻は正常な体に戻ったしるし!  杉光 啓子 肩こりを何とか軽くしたいのと、体のストレッチをしないとだんだん硬くなりそうで、ヨガ教室に通い始めました。 レッスンは、足の指を開くことと、凹凸のついたローラーに硬くなっ […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ5月

今、思うこと・・・    前田 智子 広報委員会からリレーエッセーの依頼がありました。“はて?”何を書こうかしら・・・そこで、今の私を書くことにしました。1956年4月20日生まれ、68歳になりました。仕事、母の介護、可 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ4月

江津湖と犬の散歩    古﨑喜代子 我が家は大変恵まれたことに上江津湖の湖畔に位置する。2022年4月に住み慣れた家を息子夫婦に託して、隣のアパートを改修し終の棲家とする決心で、2LDKに引っ越しをした。狭くはなったが3 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ3月

一期一会    米澤静江  私どもの会社ヨネザワは創業50周年を迎え、私はその50年を振り返って記念誌作成に携わることになりました。 この50年は、「夢は必ず実現する」という創業者、主人の思いを実現するために必死に取り組 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ2月

夜咄(よばなし)の茶事   篠原 眞砂子  リレーエッセーの順番が回ってきた。11月の例会終了後、委員長に言い渡された。しかし困ったことに、年のせいか昨今は何事にも感動をしなくなり書く事柄もなくテーマに困っていた所、師走 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ1月

日本の子どもの幸福度   世良喜久子 先進国のこどもについての調査(ユニセフ・イノチェンティ レポートカード16,2020年)を見ると日本の子どもの「精神的幸福度」は世界38ヶ国中、37位という状況に驚きを隠せませんでし […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ12月

バリ島の視察を終えて   菅家美千代 私は仕事の関係上、海外との関係をとても大切に思っています。コロナの影響でここ数年海外へ行くことができなかった事もあり、今年に入って台湾を含め数カ国、教育を通して海外視察に出ております […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

カテゴリー

  • パープルリボンプロジェクト
  • 夢プログラム
  • すみれプロジェクト
  • ソロプチミスト日本財団
  • チャリティー事業
  • すみれの広場(その他の活動)
  • リレーエッセイ

Copyright © 国際ソロプチミスト熊本-すみれ All Rights Reserved.

Translate »
MENU
  • ホーム
  • クラブ紹介
    • 会長挨拶
    • 理事会
    • すみれの歩み
    • ソロプチミストとは
  • プロジェクト
    • 夢を生きる
    • 夢を拓く
    • 輝く女性賞(クラブ賞)
    • ソロプチミスト日本財団
    • すみれライセンス基金
    • パープルリボンプロジェクト
  • 活動報告
  • リレーエッセイ
  • Q&A
  • 会員専用ページ
  • リンク
  • お問い合わせ