コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国際ソロプチミスト熊本-すみれ

  • ホームHOME
  • クラブ紹介CLUB PROFILE
    • 会長挨拶
    • 理事会
    • すみれの歩み
    • ソロプチミストとは
  • プロジェクトPROJECT
    • 夢を生きる
    • 夢を拓く
    • 輝く女性賞(クラブ賞)
    • ソロプチミスト日本財団
    • すみれライセンス基金
    • パープルリボンプロジェクト
  • 活動報告ACTIVTY
  • リレーエッセイESSAY
  • Q&AQ&A
  • 会員専用ページFOR MEMBERS
  • リンクLINK
  • お問い合わせCONTACT

リレーエッセイ

  1. HOME
  2. リレーエッセイ
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ3月

美食の街 ~サン・セバスチャン~   稲葉多恵子   美食とアートの街「バスク地方」海外旅行ができない今、もう一度行きたいと思う旅先です。スペイン北部に位置し、スペイン語とは異なるバスク語を話す独自の文化が守られている自 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ2月

こころの風景   高柳 和  私の「心の風景」と考えると、それこそ幼い日、毎年家族と訪れていた佐賀県唐津市の海を思い出す。その頃は、唐津城近くの西の浜が、遠浅の浜辺だった。いつも城内の綿屋旅館に、1週間近く滞在し、その旅 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ1月

『明日へのエール』   後藤 環  年頭のエッセイにあたり 今回は、数年前にある作詞家さんが書いた 曲の歌詞をご紹介します ここ数年日本は、そして熊本は夢や希望を、ふと忘れてしまいそうになるそんな予期せぬ災害に見舞われて […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ12月

~28年前の思い出~   村本聡子  私たち家族は、1992年から3年余り米国オハイオ州のクリーブランドというところに住んでいました。当時6才、4才、2才、0才の子どもを引き連れて、まさに珍道中と言わんばかりの大移動でし […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ11月

我家の庭で…   金澤郁子    新型コロナウィルス感染拡大が始まってから、9ヶ月が経ちました。完全な収束はまだまだ先のようですが、最近やっと世の中も色々な施策が実施されて動き出しています。私も家族も長い自粛生活を、今で […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ10月

コロナが気付かせてくれたこと   杉光啓子   あんなに暑く危険な夏だったのに、それが嘘のように風が気持ちよく、朝夕と昼間の気温差が秋の気配を感じさせてくれます。  GoToキャンペーンで人々の移動や街は動き出した感じで […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ8月

花の力     前田智子  美しいバラの花に魅せられて10年ほど前から育てます。毎年少しずつ株が増えいろんな品種のバラが30株になりました。 一年を通してのお世話加減で花の咲き方が違い、私の気持ちを察しているかのように正 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ7月

グローバル化とコロナ禍   古﨑喜代子   令和の御世替わりのお祝いムードに包まれた中、いよいよ東京オリンピック開幕となる新年を迎えた2020年は、武漢で始まった新型コロナウィルスによる病気の流行を向こうの世界の出来事の […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ6月

座り過ぎにご用心!  河上 さゆみ  入会式を執り行って頂いたのが、2月20日のことでした。 あれからコロナ禍に見舞われ、皆様とお会いできない日が続いています。 いかがお過ごしでしょうか? 自宅で過ごす時間が長くなった今 […]

/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ

リレーエッセイ5月

マスク     齋藤  「新型コロナウイルス」怖いものです。 私の職場は利用者の皆様に安心して暮らして頂く住家として過ごしていただくことを目標にしています。例年11月になると職場は全員インフルエンザの予防接種とマスク着用 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

カテゴリー

  • パープルリボンプロジェクト
  • 夢プログラム
  • すみれプロジェクト
  • ソロプチミスト日本財団
  • チャリティー事業
  • すみれの広場(その他の活動)
  • リレーエッセイ

Copyright © 国際ソロプチミスト熊本-すみれ All Rights Reserved.

Translate »
MENU
  • ホーム
  • クラブ紹介
    • 会長挨拶
    • 理事会
    • すみれの歩み
    • ソロプチミストとは
  • プロジェクト
    • 夢を生きる
    • 夢を拓く
    • 輝く女性賞(クラブ賞)
    • ソロプチミスト日本財団
    • すみれライセンス基金
    • パープルリボンプロジェクト
  • 活動報告
  • リレーエッセイ
  • Q&A
  • 会員専用ページ
  • リンク
  • お問い合わせ