/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ7月 インテリア好き 日隈典子 私は実家の家業を継ぎ、長年インテリアの仕事に携わって来ましたが、歳を重ね仕事で色々な事を経験し、最近はやっとこの仕事が天職だと思えるようになって来ました。趣味はなんですか?と聞かれると以前は読 […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ6月 続ける楽しさ 森本叙子 高校2年生17歳の時、友人と日記をつけようと決めました。 友人は3か月で止めてしまいましたが、やり始めたら途中でやめたくない私は81歳まで64年間続けています。夫も結婚した時見習って続けている […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ5月 愛別離苦 悲喜交々 北野 晶 令和5年4月日本南リジョン大会が9年ぶりに熊本で開催され、我らソロプチミスト熊本すみれがサポーティングクラブとしてコロナ禍以来では初の約900名のゲストをお迎えし、私にとっても千載一遇の経 […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ4月 母への思い 福田邦子 私が30歳を迎えた時、私の母が亡くなった。今から50年前である。母は享年58歳であった。誰でもそう思うのだろうが、私も母はずっと生きていてくれるものと思っていた。それまでの私は、母に甘え、私自 […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ3月 (株)永野商店60周年を迎えて 永野順子 あちこちから花の便りが舞い込む季節になりました。ソロプチミスト熊本すみれに入会しまして9ヵ月を迎えようとしています。やっと最近慣れてきたところです。まだまだ未熟な私ですが本年 […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ2月 私とゴルフとソロプチミスト 島田敏子 昨年はサッカーワールドカップ開催の年で世界中が盛り上がり、日本中でも大変話題となりました。サッカーはチームプレーですが、ゴルフは個々のスポーツレジャーとして楽しむ事ができます。年 […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ1月 新年への想い 松本芙充子 快晴の11月例会時、リレーエッセイのバトンを受け取りました。コロナの蔓延で、S.I熊本すみれでは、リモート会議が続きアナログ派の私にとっては戸惑う事が多くありました。対面での例会が始まり、 […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ12月 来年の目標 河上さゆみ 早いもので、師走を迎えました。月日が経つのは早いですね。 「一年の計は元旦にあり」とのことわざもある通り、毎年手帳の最初のページには今年の目標を書くようにしています。恥ずかしながら年末まで […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ11月 おいでまっせ!!山都町 中島 由乃 残暑が厳しい熊本もやっと秋らしくなり、山々では紅葉が始まっています。海より山派の私は、よく山手の方へドライブへ出掛けます。この時期はススキが黄金に輝き、空気も澄んで気持ちが良い季節で […]
/ 最終更新日 : siksumire リレーエッセイ リレーエッセイ10月 想像する 宮崎文 マリー・アントワネットは、フランス革命前に民衆が貧しさゆえに充分に食事を取ることが出来ず、「パンをよこせ!」とシュプレヒコールを挙げた時、「パンが無ければ御菓子を食べればいいじゃない」と言ったと伝えら […]