/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 合同企画委員会 2025年7月1日(月曜)今日から始動する39期の理事会と委員会の委員長、副委員長25名の出席で、合同企画委員会が開催されました。 委員会年間活動計画書に基づき各委員長より発表があり、今期の予定について活発かつ、スムーズ […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 6月定例会合、2024年度年次会合、新旧役員交替式・就任式 2025年6月19日 本年度も、「ソロプチミスト日本財団女性研究者賞」受賞をはじめ、素晴らしい活発な活動を行うことが出来ました。本日は今期最後の6月定例会合、2024年度年次会合を行い、無事38期を終了する事ができました […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) すみれ歳祝いの会 2025年5月22日「すみれ歳祝い会」5月例会は歳祝会と合わせて移動例会となりました。会場は、水前寺公園にある羅生門です。川沿いにある和の佇まいの料亭です。喜寿3名、古希3名を迎える会員は6名。お一人が欠席となり5名の歳 […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 第39回日本南リジョン大会 4月20(日)~21日(月)第39回日本南リジョン大会が宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開催されました。 バスの集合時間前には全員揃い、早めの出発で順調なスタート!理事会若手四人組の素晴らしい企画力のお陰で、バ […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 令和7年3月7日 新会員フォローアップ研修会 令和7年3月7日(金曜日)羅生門に於いてフォローアップ研修会を開催しました。昨年と本年度入会の4名の新会員と、11名の会員の参加がありました。研修では、ソロプチミストの構成や意義・使命、各委員会の委各活動や功績について詳 […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2025年2月「輝く女性賞」表彰式 2月20日「輝く女性賞」の表彰式を執り行いました。「輝く女性賞」は地域社会活動に取り組んでいる女性をクラブが表彰します。38期「輝く女性賞」受賞者は、フードバンクママトコ代表の山下海南子氏へ贈呈しました。 山下海南子さん […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 春風亭昇吉チャリティ落語会 2025年2月8日 極寒の日々が続きましたが、太陽が顔をのぞかせるお天気になりました。杉光会長の挨拶のあと、表彰式は「夢を生きる賞」木村幸子氏。困難な状況の中、将来に向けて学ぶ決意が素直に語られました。落語会は今年で3回 […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2025年1月『新春クラブ内茶会』 2025年1月23日開催 新春を祝うクラブ内茶会では、一年の始まりに美味しいお茶を例会時に皆さんと味わいます。例会の会場内には、今年の干支にちなんで蛇の床飾りと、紅白の椿と梅の花が生けられ、掛け軸は即中斎筆「寿三宝」が飾 […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2025年1月『続チャリティーシクラメン販売』 12月に開催されたチャリティーシクラメンの販売でしたが、その後、熊本県立菊池農業高等学校の生徒さんが、花付きが小さかったものを大きな花へと育て、改めて1月へと届けて頂けました。鮮やかに彩られた年初めの例会に、華を添えてい […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2025年1月『新入会員入会式』 新年の1月例会に合わせて、新入会員入会式が開催され、新しく1名の会員をお迎えいたしました。昨年の『すみれサロン・お誘いの会』でリース作りの指導をして頂いた素敵な先生が今回入ってくれました。 メンバーシップの活動から広がる […]