コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国際ソロプチミスト熊本-すみれ

  • ホームHOME
  • クラブ紹介CLUB PROFILE
    • 会長挨拶
    • 理事会
    • すみれの歩み
    • ソロプチミストとは
  • プロジェクトPROJECT
    • 夢を生きる
    • 夢を拓く
    • 輝く女性賞(クラブ賞)
    • ソロプチミスト日本財団
    • すみれライセンス基金
    • パープルリボンプロジェクト
  • 活動報告ACTIVTY
  • リレーエッセイESSAY
  • Q&AQ&A
  • 会員専用ページFOR MEMBERS
  • リンクLINK
  • お問い合わせCONTACT

SoroptimistAtWork

  1. HOME
  2. SoroptimistAtWork
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

2025年1月『続チャリティーシクラメン販売』

12月に開催されたチャリティーシクラメンの販売でしたが、その後、熊本県立菊池農業高等学校の生徒さんが、花付きが小さかったものを大きな花へと育て、改めて1月へと届けて頂けました。鮮やかに彩られた年初めの例会に、華を添えてい […]

/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

チャリティーシクラメン販売

毎年恒例のシクラメン鉢が、やっと届きました!菊池農業高校の生徒さん達が、丹精込めて育てた質の良いシクラメン!!今年は猛暑の為お花のつきが遅く12月1月と2回に分けて50鉢ずつ配る事になりました。シクラメンの鉢が皆様のお部 […]

/ 最終更新日 : siksumire パープルリボンプロジェクト

第12回パープルリボンツリー点灯式

2024年11月12日くまもと森都心プラザアトリュウム広場 パープルリボンはアメリカ・ニューハンプシャー州の小さな町で始まった運動で、紫をシンボルカラーとして布リボンやバッジなどにより広がりました。なぜ紫なのか?というと […]

/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

クラブ内チャリティーバザーは大盛況

10月17日定例会合終了後、クラブ内バザーが行われました。手作りの食品、手芸の作品、日用品から商品券など提出商品が190種類以上。所狭しとテーブルの上にならべられた商品が見る見ると無くなり、手際よい係の会員に誘導され会計 […]

/ 最終更新日 : siksumire パープルリボンプロジェクト

第11回パープルリボンツリー点灯式

2023年11月12日くまもと森都心プラザアトリュウム広場 「パープルリボンプロジェクト」とは、女性に対する暴力の根絶を訴える運動で、1994年にアメリカから始まり、現在40カ国以上の国際的なネットワークへと発展している […]

/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

シクラメン販売

今年もすみれ恒例のシクラメン販売を11月16日の例会後に行いました。11月例会会場に熊本県立菊池農業高等学校の生徒さんが大事に大事に育ててくれた上質のシクラメンを届けて下さり、会場には赤、ピンク、レース模様と色とりどりの […]

/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

クラブ内チャリティバザー

2023年9月21日(木)定例会合終了後今年も昨年に続き、9月例会時にクラブ内チャリティバザーを開催しました。会員の愛情たっぷりの手作りお菓子やビーズアクセサリー、自宅にあるビールやジュースなどの食品や、日用品、商品券な […]

/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

2022年度 シクラメン販売

今年もすみれ恒例のシクラメン販売を11/17の例会後に行いました。熊本県立菊池農業高等学校の生徒さんが丹精込めて育ててくれた上質のシクラメンを例会会場のニュースカイホテルに届けてくださいました。赤、白、ピンク、レース模様 […]

/ 最終更新日 : siksumire パープルリボンプロジェクト

第10回パープルリボンツリー点灯式

2022年11月12日 パープルリボンツリーの季節がやってきました。内閣府男女共同参画課の御指導の元パープルリボンツリーも10回めとなりました。継続は力なりとか。女性への暴力を無くす運動のシンボルカラーパープルも認知度が […]

/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動)

スペシャルオリンピックス日本・熊本 第17回地区大会 『いざ前進!輝けアスリート』

2022年10月2日 スペシャルオリンピックス(SO)とは、知的障害のある人たちに日常的なスポーツトレーニングと、その成果の発表の場である競技会を提供するものです。1963年、故ケネディ大統領の妹ユニスさんが、自宅の庭を […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • パープルリボンプロジェクト
  • 夢プログラム
  • すみれプロジェクト
  • ソロプチミスト日本財団
  • チャリティー事業
  • すみれの広場(その他の活動)
  • リレーエッセイ

Copyright © 国際ソロプチミスト熊本-すみれ All Rights Reserved.

Translate »
MENU
  • ホーム
  • クラブ紹介
    • 会長挨拶
    • 理事会
    • すみれの歩み
    • ソロプチミストとは
  • プロジェクト
    • 夢を生きる
    • 夢を拓く
    • 輝く女性賞(クラブ賞)
    • ソロプチミスト日本財団
    • すみれライセンス基金
    • パープルリボンプロジェクト
  • 活動報告
  • リレーエッセイ
  • Q&A
  • 会員専用ページ
  • リンク
  • お問い合わせ