/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 第16回 チャリティー茶会 2022年11月5日国際ソロプチミスト熊本-すみれ第16回 チャリティー茶会が開催されました。会場は 福田病院.地域文化交流館「寿心亭」コロナ禍により3年ぶりの開催となった、当クラブ恒例のチャリティー茶会。国際ソロプチミ […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 「国際ソロプチミスト オンライン熊本」創立総会 2022.10.17(月) ヨネザワサロン「国際ソロプチミスト オンライン熊本」の創立総会が記念すべき熊本での第1番目のオンラインクラブとして開催されました。仕事を持つ女性(男性4人名含む)15名が、女性と女児を支援する […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) スペシャルオリンピックス日本・熊本 第17回地区大会 『いざ前進!輝けアスリート』 2022年10月2日 スペシャルオリンピックス(SO)とは、知的障害のある人たちに日常的なスポーツトレーニングと、その成果の発表の場である競技会を提供するものです。1963年、故ケネディ大統領の妹ユニスさんが、自宅の庭を […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) クラブ内チャリティバザー 2022年9月15日(木)定例会合終了後 「家にいただき物のタオルが沢山眠ってるけど何とかならないかしら!」そんな一言がきっかけで、お金をかけず家にある物でのバザーを開催しました。タオルをはじめ、お中元でもらったビールや […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2022年度クラブ役員研修会 2022年8月30日(火)13:30~16:00 場所:JR九州ホール 南リジョン主催によるクラブ役員研修会が開催され、すみれクラブからは会長、Cセクレタリー、トレジャラー、の3名で参加しました。研修の中では、SIA理事 […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 「藤崎台童園」へ奨学金贈呈 2022年8月27日(土) 残暑厳しい中、高台に位置する児童福祉施設「藤崎台童園」には、時折爽やかなそよ風が吹いていました。北村園長の開会の言葉に引き続き、坂本会長から奨学金を贈呈し、ご挨拶を行いました。「コロナの前まで […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2022年8月10日 ユニセフ講演会 於)熊本市現代美術館アートロフト 現在のすみれクラブの基礎を築いてくださった方の一人である故蟻田滋子氏のお嬢様でジュネーブ州立大学医学部元教授のBara Ricou Arita氏による講演会が開催されました。「スイス社会における女性について」という演題で […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 第47回ソロプチミスト隔年大会 日本時間の7月23日(土)24日(日)バーチャル式で開催されました。19ヵ国28リジョンが参加しました。1日目森田和子連盟会長よりパンデミックを乗り切った全てのリジョンガバナーへの感謝の言葉とこれからのソロプチミストへの […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 2022年度合同企画委員会開催 2022年7月1日(金) 36期の理事会と委員会のメンバーが集まり合同企画委員会が開催されました。委員会年間活動計画書に基づき、各委員長より今期の予定について発表があり、コロナ禍でいかに活発な活動ができるのか、たくさんの […]
/ 最終更新日 : siksumire すみれの広場(その他の活動) 6月定例会合、2021年度年次会合、新旧役員交替式・就任式 2022年6月19日(木) 2021年度は、ZOOM例会と対面例会を、その時の状況に応じて判断しながら開催してきた1年間でした。 嬉しいことに、35期最後の6月定例会合、2021年度年次会合は対面で行う事ができ、1年間そ […]