/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 「夢を拓く」ワークショップ開催 2023年5月13日 くまもと清陵高校で夢を拓くワークショップを開催しました!「夢を拓く」は、女子中高生の夢を応援するためのプログラムです。今回は、「7つの習慣」で有名なFCEJ㈱の奥山先生にオンラインで「リーダーイン […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 「進学応援プロジェクト」贈呈式 「Take One Step 進学応援プロジェクト」にすみれクラブから推薦した生徒さんが選ばれ、賞状と給付金の贈呈を行いました。 彼女は、小学校の教師になるという幼少期からの夢を信念に、実現に向けて努力を重ねてこられた […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 「夢を生きる賞」受賞者へ賞金、奨学金と賞状を贈呈 「夢を生きる賞」は人生のさまざまな試練に遭遇しながらも、それを乗り越え、新たな人生を切り開こうとしている女性に贈られます。2022年5月24日 今回「夢を生きる賞」アメリカ連盟賞2位受賞の方に、「夢を生きる賞」連盟賞、ク […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 2022年4月 「第35期輝く女性賞」表彰式・卓話 この賞は、地域社会で奉仕活動に長年携わり、顕著な活動をした女性に贈られます。「35期 輝く女性賞」は原育美氏へ贈呈されました。原様はくまもと未来ネット代表で、30年近く地球環境を守る活動を続けられ、サスティナブルなまち作 […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 夢プログラム「夢を生きる賞」クラブ賞次席贈呈 2022年3月 夢プログラムでは女性と女児が能力を発揮し、夢を生きるための資源と機会を手にできるというビジョンを支えます。今年は九州中央リハビリテーション学院と、菊池郡市医師会立看護高等専修学校より、コロナ禍を含め困難な状況にありながら […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 2021年度「夢を生きる賞」アメリカ連盟賞2位受賞 !! 2022年3月 「夢を生きる賞」は人生のさまざまな試練に遭遇しながらも、それを乗り越え、新たな人生を切り開こうとしている女性に贈られます。本年度は2019年度・2020年度に引き続き3年連続、アメリカ連盟賞2位を受賞する事ができました。 […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 「Take One Step 進学応援プロジェクト」贈呈式 2022年1月11日 「Take One Step 進学応援プロジェクト」にすみれクラブから推薦した生徒さんが選ばれ、ルーテル学院高等学校にて、賞状と給付金の贈呈を行いました。 彼女は、看護師になるという幼少期からの夢 […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 2022年1月28日「第35期 輝く女性賞」決定報告 「輝く女性賞」は地域社会で奉仕活動に長年携わり、顕著な活動をした女性を表彰します。本年度は、現在「くまもと未来ネット」代表である原育美様に決定しました。 原様は30年以上にわたり地球環境を守る活動を続けられ、サスティナブ […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 2021年8月オンライン例会にて 2020年度「夢を生きる賞」受賞者卓話開催 2020年度アメリカ連盟賞2位受賞者、モンゴルからの留学生の方をお招きしお話を伺いしました。彼女の故郷、モンゴルの文化、ご両親への想い、学生時代、乗り越えてきた試練、現在とこれからの夢、と本当に心に響く卓話でした。この賞 […]
/ 最終更新日 : siksumire 夢プログラム 2020年度「夢を生きる賞」アメリカ連盟賞2位受賞 !! 2021.3「夢を生きる賞」は人生のさまざまな試練に遭遇しながらも、それを乗り越え、新たな人生を切り開こうとしている女性に送られます。本年度は前年に引き続き2年連続、アメリカ連盟賞2位を受賞しました。遥々モンゴルから介護 […]